3480 ジェイ・エス・ビー
学生向け賃貸マンション
高齢者向け、外国人留学生向けに進出
株価3045円(2021年12月17日終値)
先日、中期経営計画を上方修正しましたジェイエスビーがなかなか魅力なので
何本かIR動画をみて調べてみました。
これは買い増ししたいですね。
売上、経常利益10%ほどの成長を見込めます。
配当性向20%目標。配当は10%ほどなのであと10%は自社株買いの発表が近々あるかなぁ。
ポイント
①7月に4310円の高値を付けてから、だだ下がり。
チャート的に買い向かうのが難しいが、バリエーション的には安すぎる。
②今年7月に新株発行を実施。約10%の希薄化であり、既存株主に辛酸をなめさせた。
3540円で新株発行、および売り出しを行っている。
現在株価は、発行価格から16%以上の下落。
一方、昨年12月から今年4月に実施した自社株買いは、
平均3382円で、9万株程度で、新株発行数の1/10。
自社株買いして株価釣り上げて、その後公募増資したから、株主に嫌気されたか?
③少子化ではあるが、学生比率が高くなっており、学生数は微減。
女性進出もあり、女性の学生比率は、20→40%。
親が子供にかけるお金は増えていると思われる。
④多くの大学・大学生協と提携。(大学1000校)
店舗を大学近くに設置。
ニッチ市場で、参入障壁高い。
⑤入居率=99.9%
⑥中期経営計画では、経常利益56億。20%増額。
あとは、自分の息子も大学生になるので、こういう企業には親近感あります。
・IR動画多数なのでみてみてくださーい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿